2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

クッキーなのにせんべい

先日、銚子に行った友人が「ぬれ煎餅」を買ってきた。ぬれせんで経営建て直し(車両補修)ができるとすると、それはそれで面白いが、三陸鉄道は「三鉄赤字せんべい」ときた。しかも中身は「青のりをまぶしたごま入りのクッキー」って、せんべいではない。 し…

運輸調査局の研究報告会

運輸調査局が行った2006年度研究報告会に行ってきた。 「21世紀の鉄道経営の展望と課題」という大きなテーマでの報告会だった。 学者先生の話は、やや現実から浮き上がったものが目立ったが、規制緩和の観点からの話は参考になった。 JR東日本小縣常務のSu…

東急の年頭あいさつでは

JRに対して民鉄トップの年頭あいさつはどうなのだろうか。 手元にある記事では、東京急行電鉄越村社長は「選ばれる沿線となるためにエリア戦略を進化させ、エリアごとの特性に合った拠点展開を追及していく」とある。また、「お客さまに対して適切な還元」…

JR旅客各社の年頭訓示3

技術継承については、JR東日本が人材育成とともに触れている。他社では、技術・技能継承という言葉はない。JR各社の技術・技能現場は、外注化により技術・技能は形骸化しているはずだ。電力、石油関連企業では、技能を自社に取り戻すために直営化に進め…

JR旅客各社の年頭訓示2

グループ経営について触れているのは、東日本、西日本、九州の三社。 東日本、九州は旗艦駅の再生について触れ、地固めを目指している。 さすが、新幹線主体の東海は、グループ経営について触れていない。ここだけが鉄道主体で残っていくのか。特徴的な一言…

JR旅客各社の年頭訓示1

JR各社年頭訓示の分析をしてみた。 交通新聞1月5日に載ったJR旅客各社トップの年頭訓示を分析してみた。 (ただし、載せられている内容は、記者の目で選ばれたものなので、既にフィルターがかかっていると思う。さらにそれにフィルターをかけて分析して…