2005-01-01から1年間の記事一覧

日本テレコムの実験車両

京浜東北線内に中吊り広告を廃し、代わりに液晶モニターをつけた車両を登場させた。報道によると2編成あるらしい。すべての車両にモニターがある。まだまだ実験段階だが、紙の広告と違い、タイムリーな情報提供が可能だ。飽きが来ないのも良い。音声も87.0H…

エキュート品川4

コーヒー豆を売る店では、試飲コーナーは二席分ほどしかないが、「プロの解説者」がいて、いかにこのコーヒーが良いかを話していた。しかし、200gで2600円を最高として、安いものでは200g1000円の豆。この店は、先日渋谷でも見たことがあるが、「高いがうま…

エキュート品川3

開店三日後のエキュート品川に行ってみた。 お昼時とも合って、食事ができるところは、満席でさらに人が並んでいるところも多くある。大宮と比べると、「おひとりさま」ではなく、複数人連れが多い。同様に、当初狙っていたビジネスマン、ビジネスウーマンで…

エキュート品川2

明日、いよいよ開業のエキュート品川。白い鉄板を取り除けば終わりという状態になっている。 自由通路からの改札時から入ると、二階に丸善のロゴが見える。電気がついており、中では各種準備が行われていると思われます。人の出入りは、自由通路の出札横にあ…

エキュート品川1

10月1日、エキュート品川が開業する。 今回は「プレミアムプライベート」がコンセプトだ。 ターゲットを品川駅を利用する忙しいビジネスマン、ビジネスウーマンと絞込み、既存の構内店舗とは一線を画すらしい。二階もある構造のため、どのようにして二階に人…

阪急百貨店工事開始

阪急百貨店の改築工事が始まった。 残念ながら、かつてのコンコースが工事用の壁に覆われる前に見に行くことはできなかった。 阪急三番街のドーム状の天井も、知らない間に普通の天井のように覆われていた。通路の機能はそのまま残し、上のほうでは解体・建…

鉄道会社のエリアマネジャー3

交通企業の代表として、沿線地域を統括する「地域マネジャー」、その役割は、 ・地方自治体に対する窓口。 ・地域の自治会や老人会、学校など地域団体に対する窓口。 ・関連企業を含めたグループの対外窓口であり、地域責任者。 となることです。 そして、地…

鉄道会社のエリアマネジャー2

「地域プロデューサー」という名前で、滋賀県の外郭団体が地域活性化の中心となれる人間を養成しているが、同じように千代田区が「家守塾」として、もう少し「土地活用」に力を入れた養成施策を打っている。地域コミュニティを活性化させるNPOや企業は数…

車内放送2

ところで、大阪市営交通のこの「商業放送」は、裁判で争われ、最高裁で結審している。 http://www.takagai.jp/catchaser/hanrei/scs631220g1302-94.html私なりに大まかにまとめると、 「交通事業者は、快適な移動を提供しなければならない」 「商業放送は、…

車内放送1

新大阪から御堂筋線で大阪方面に出るとき、車内放送を何気なく聞いていると、バスと同じように企業名を出した自動放送があった。「ヨドバシカメラ」とか「○○予備校」などだ。おそらく、企業から広告料はもらっているはず。関東私鉄でもこのような放送は記憶…

鉄道会社のエリアマネジャー1

私は、最終的に沿線価値を向上させるために、「地域マネジャー制度」のようなものを鉄道会社に置くことが沿線価値向上のポイントとなる手と考えています。 沿線でもエリアごとの戦略を立てる交通企業は多くなってきました。これまでのように沿線一律で施策を…

空港行きバスのパーク&ライド

遠州鉄道の中部国際空港直行バスが好調である。浜松〜中部国際空港までの路線だが、2月からのスタートで既に10万人の利用を超えたという。 http://navi.entetsu.co.jp/highway/centrair.htm 同様に、小田急箱根高速バスと京浜急行の運行する御殿場〜羽田空港…

小田急10000系長野電鉄に譲渡

千曲川沿いをあの車体が走る姿を見てみたい。 http://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=1133&info_kubun=d-cue&mode=online 10000系は、自然を背景にすると映える車両ではないかと思う。小田急電鉄の撮るロマンカー車両の背景は、ほとんどが秦野あ…

車両の禁煙化

JR東海、JR西日本が開発しているN700系が全席禁煙になることが決まった。 http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2005729-153127 その前に、JR東日本が全席禁煙を発表している。 http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050708.pdf 車内販売の社員の退職…

Suica市中展開先

Suicaの駅周辺以外(JR東日本以外)での利用状況はどうなっているのだろうと思い、御茶ノ水の三省堂を見てきた。余り時間はなく、午後の20分しか見れなかったが、そのなかでは利用者はいなかった。隣の上島コーヒーの喫茶店でも使える。 以前、Edyを八重洲ブ…

清掃関連事業4

駅社員がちょっとした清掃を手がけている事例もある。 実際にほうきとちりとりを持った駅員を東急や小田急では見かけることがある。ホームにむき出しのままのほうきとちりとりのある駅は多い。これらは、ホーム担当の社員が気付いたときに掃除をするための道…

Suicaステーション

池袋駅がSuicaステーションの装飾に覆われている。東京駅も同じような装飾になっていた。柱から壁まで旗やらポスターやらが貼られている。 実際にキヨスクで買い物をしてみたが、やや時間がかかり、店員も慣れていない様子。 夕刻、5分間観察した中では、27…

清掃関連事業3

鉄道関連清掃会社は、駅だけではなく、鉄道車両の清掃も行っている。JRのように優等列車が多いと、車両基地に多数の清掃要員を抱えることになる。いくつかの会社を調べてみたが、それらの清掃会社とJR本体とは資本関係がない。人的なつながりは強いが、…

清掃関連事業2

ジューサーバーは最近、渋谷駅にもできたがもともとは京阪電鉄の関連会社。現在30店余の規模になっている。 観察してみると、ゴミ箱に捨てられたカップをアルバイトが重ねるなど、ごみの軽量化に努力している。 清掃会社は、重さではなく、「一回運んでな…

清掃関連事業1

駅の清掃事業は、ほとんどの場合、鉄道関連企業が行っている。 清掃技術を習得させるための研修所まで持っているところもある。 確かに、駅構内での作業は多くの制約条件がつくため、親会社がコントロールできる子会社に出す方が楽だ。しかし一方で、子会社…

新大阪駅出札比較4

新大阪駅の乗り換え改札や大阪駅の出札には、派遣社員の案内員がいる。 仕事は、有人の出札に並んでいるお客さまを「みどりの券売機」に案内することだ。 新大阪駅にいたこの派遣社員に聞いたところでは、当初は、Icocaの案内だったそうだが、今は有人出札に…

スイカ対応キヨスク

スイカを利用でき、レジで清算するキヨスクがどんどん増えている。 このキヨスク、看板を変えてあるため、従来型のキヨスクと区別できる。 以前、渋谷でレジ対応の実験を行っていたが、その渋谷のキヨスクは未だ従来型だ。やはり、利用者の数から考えると、…

尼崎事故 運転士・車掌アンケート(朝日新聞)

朝日新聞がJR西日本4労組を通じて、乗務員に対する尼崎事故後の安全対策に対してアンケートを行ったとの記事を読んだ。 http://www2.asahi.com/special/050425/map04.html 緊急安全ミーティングの実施に関して、私は、高い評価をしていたが、アンケートに…

新大阪駅出札比較3

この掲示が出ている背景は、分割民営化の際の協定(JR旅客会社の6社間協定)であろうと思います。そこで、それぞれの地域の切符を売ることにした、ということでしょう。また、JR西日本でしか取り扱っていない企画切符もありますので、その場合にはきち…

新大阪駅出札比較2

フォーク並びのJR東海出札に並んでいる人がいなくなったのに、JR西日本の出札では、新たに14人目のお客さまが並びました。 未だにJR東海ではクレジットカードが使えない、と思われているので、クレジット希望の人がJR西日本に並んでいるのだろうか?…

新大阪駅出札比較1

JR東海とJR西日本の接点である新大阪駅には、両者が隣り合わせになっている出札窓口がある。 ここで、JR西日本は、番号札制度を導入している。一方のJR東海は、フォーク並びだ。番号札制度は、お待ちいただく間、椅子に座っていただくことができるの…

ベルマート(新大阪駅)

新大阪駅ホームにベルマート(キオスク)のコンビニができていた。 新幹線ホームは、キオスク、JR東海パッセンジャーズ(JRCP)の二社と一部外部企業による物販が行われている。これまで、セルフスタイルでの販売形式は、JRCPで行われていたが、商…

エキュート品川ニュースリリース

エキュート品川に関する報道資料が発表された。 資料によると、コンセプトは、「プレミアムプライベート」だ。 「20代から30代のビジネスマン・ビジネスウーマンをコアターゲットに、快適にプライベートタイムをすごすことができる」ようにするらしい。…

小田原ラスカ開業4

総合的に見て、小さいながらまとまった駅ビルSCになっています。 地元密着を狙い、地場の老舗を活用している。 観光者が来ても、珍しく、十分気を引く店舗内容になっている。 近隣の中では、もっともファッショナブルで、若い女性層をひきつけるだけのもの…

「ぷらっとこだま」を買う

「試しに」と思い、JTBで「ぷらっとこだま」を買ってみることにした(正確には、JTBトラベランド)。 浜松や静岡など、ひかり・のぞみを使わず、こだまでいくことがほとんどである地域の出張には、(旅費を浮かせる意味でも)もってこいなので、何度か…